こんにちは!
けんごろう鍼灸整骨院です。
.
. 最近急に気温が下がり、お布団から出にくくなってきました。
そこで今回は冷え予防の食べ物についてご紹介します。
東洋医学には自然界のあらゆるものは「陰」と「陽」に分けられるという考え方が存在します。
食べ物の場合は体を冷やす「陰性食品」と体を温める「陽性食品」に分けられます。陰性食品は夏が旬、暑い土地が原産、色が薄い、水分を多く含む等の特徴があります。また、農薬や添加物を多く含む食品も体を冷やすとされています。
一方、陽性食品は冬が旬、寒い土地が原産、色が濃い、水分が少ない等の特徴があります。どちらにも属さず、体を冷やしも温めもしない食品を「間性食品」といいます。間性食品は主食になる食品が多いのが特徴です。人類の長い歴史の中で、体に及ぼす作用が緩やかなものを主食として選択してきたのではないかと考えられています。
陽性食品は
野菜:生姜、にんにく、ごぼう、人参、玉ねぎ、にら
果物:りんご、さくらんぼ、ぶどう
豆、穀類など:小豆、黒豆、黒ゴマ、黒砂糖、ココア
肉類など:赤みの肉、チーズ
魚介類:赤みの魚、エビ
調味料など:味噌、醤油、天然塩、漬物、梅干し
飲み物:紅茶、烏龍茶、ほうじ茶
冷え予防・改善には陽性食品を日々の食生活に取り入れるようにしましょう。飲み物も温かいものか常温のものを選ぶとよいでしょう。また、陰性食品も調理方法などの工夫次第で陽性食品に近づけることができます。例えば、生野菜は加熱したり、塩を加えて漬け物にしたり、干したりすることで体を温めるものに変化します。また、冷や奴に生姜や醤油をかける、豆腐を味噌汁に入れる、すいかやトマトに塩をかけて食べるのも体を冷やしすぎないための昔からの知恵なのです。体を温める陽性食品を中心に、バランスの良い食生活を心掛けることが大切です。
.
.
※出勤時はスタッフ全員体温測定とアルコール消毒を
行っております。また、ご来院時体温測定を行って
おりますのでご協力の程お願いします。
.
新しくホットペッパーにてご予約取れるようになりました。
とても便利ですのでぜひご活用ください。
https://bit.ly/3vKYMwF
.
.
鎌倉市大船 けんごろう鍼灸整骨院
【足歪み/外反拇趾/背骨骨盤矯正/交通事故治療/産前産後矯正/アスリートケア/ライブトレーナー/栄養指導】
.
神奈川県鎌倉市岩瀬1-1-30鎌倉ミレハウス101
0467-43-3400
〜JR大船駅徒歩10分〜
.
営業時間
9時〜12時30分
15時〜20時(最終予約受付19時30分)
休診 日曜日 身体の痛みを根本から変えていきます
.
〜新しい自分になれる場所〜 ネット予約が×でつながらない場合は直接お電話でお問い合わせくださいませ!!
【@kamakurakengorou 】
【#avatrainingstudio 】
#鎌倉 #kamakurakengorou #整骨院