どうも、子供が産まれて、健康にかなり敏感な、院長の秋山です😊
最近受けた健康診断でまたまた高血圧と診断されてしまいました^^;
40超えの中年だから仕方ないか、、、いやいやそんなことはありません。
子供の運動会ではお父さんとして頑張らねばなりません。。。(T_T)
ということで今度こそは、対策をせねば、と思っている今日このごろです。
血圧を下げるためには食事、運動、ストレス対策などありますが、今回は運動について皆さんにもお伝えしますね!
<運動の種類>
・ウォーキング
・軽いジョギング(スロージョギング)
・自転車
・水中運動
・他、エアロビクスなどの有酸素運動
私のオススメはウォーキングです。時間と場所を選びませんので、手始めにはもってこいですね。
自分もウォーキングから始めるつもりです!
<運動頻度>
1週間にほぼ毎日、30分/日以上。10分以上であれば3回に分けてもOK
これもいきなりマネすると挫折してしまいますね!まずは週2~3日からスタートして習慣化してきたら週6~7日を目指しましょう。個人的には1日は何もしない休息日を設けたほうがよいと思います。
<運動強度>
中等度(ややキツイと感じる程度)
中等度以下の運動は収縮期血圧(上の血圧)の上昇がわずかであるのに対し、高強度の運動は急激な上昇をするためです。中等度の強度とは心拍数が100~120拍/分。
とはいえ、運動習慣のない方がいきなり運動を始めると体に負担となりますし、継続しづらいので、以下の方法でまずはチョイ足しな感じで始めてみてはいかがでしょうか?
<具体的な運動の始め方>
・掃除、子供とあそぶ、歩行・自転車通勤、洗車などの生活動作の中で、運動時間や量を増やす
・万歩計をつけて生活する→8000歩/日を目指す
→買い物や通勤時で少しだけ遠回りする。例)1駅手前で降りるなど。
※心臓の持病のある方は必ず医師に相談してからにしてくださいね。
では、皆さん、暖かくなってきているので、無理なく運動はじめて健康になりましょう!
当院では運動のご相談、栄養面などの相談も受け付けているので、お気軽にどうぞ~\(^o^)/
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。
~~~けんごろうからのお知らせ~~~
★エキテンから予約ができるようになりました。
便利なのでぜひご利用くださいね!
予約はこちら
☆アメブロ版スタッフブログも要チェック!→こちら
ーーーーーーーーーーーー
けんごろう鍼灸整骨院は鎌倉市大船にある整骨院です。
鎌倉・大船周辺に住まわれている方の健康をサポートします。
JR 大船駅からは徒歩10分
けんごろう鍼灸整骨院店舗情報はこちらです。
→ 店舗情報を見る
ーーーーーーーーーーーー