どうも、院長の秋山です。

 

朝の通勤時間帯、自分は平塚から大船まで電車通勤なんですが、席が空いて座れることもあります。

 

ところで、皆さん、席が空いて、座った時にすぐに脚を組む癖がありませんか?

densya_seki

座ってすぐに脚を組みみたくなるのは、腰まわりのどこかに筋肉と筋膜の緊張があり、うっ血(筋肉の硬結)が起きているサインです。

 

脚を組むことで骨盤、股関節、腰椎の連動した動きに不具合が出て、筋肉と筋膜をさらに緊張させてしまいます。

 

そんな不良姿勢のままでさらにスマホを見るために下を向くと首、肩にも無理な力が働いてしまうことになりますよ!

 

なので、座る時は浅く腰掛けて背筋を伸ばしスマホを見る際は目線からやや下辺りに構えて、頭が下がりすぎないようにしましょう。そうすることで、骨盤、股関節、腰椎は歪まないし、モモの内側の筋肉で重力に対して働く大事な筋肉である大内転筋も鍛えることができますよ😉

 

でも、どうしても組みたくなってしまう方は、偏らないように交互に脚を組むようにしてくださいね★

 

~~けんごろうからのお知らせ~~~

★エキテン~から予約ができるようになりました。

便利なのでぜひご利用くださいね!

予約はこちら

☆アメブロ版スタッフブログも要チェック!→こちら

ーーーーーーーーーーーー

けんごろう鍼灸整骨院は鎌倉市大船にある整骨院です。
鎌倉・大船周辺に住まわれている方の健康をサポートします。

JR 大船駅からは徒歩10分
けんごろう鍼灸整骨院店舗情報はこちらです。
→ 店舗情報を見る