こんにちは、スタッフの萩ちゃんです⚾

 

平昌で冬季オリンピックが始まりましたね❄

スキージャンプは風の影響もあり大変そうです😥

 

2本の板を使ってあれだけ人間が飛べるのは

なぜなのでしょう?

 

gatag-00003032

 

それは ①空気力 回転力 ③揚力 などの力を

うまく働かせているからなのです。

 

①グラウンドを走れば

髪の毛がサラサラとなびきますよね💨

これは空気から力(空気力)を受けているからです!

ジャンパーも高速道路上の車と同じくらいのスピードで飛んでいるので

遠くまで飛ぶコツはこの空気力とうまく付き合うことが大事なのです!☝

 

 

②踏切では、高速で勢いよく飛び出すことが大切です!

スキージャンプの選手が姿勢を低くして

ジャンプ台を降りているのは

抗力(進行方向の反対向きに働く空気力)を

小さくできるからなのです!💨

 

踏み切った後には飛距離を稼ぎたい。

そのためには抗力を小さくします!💨

抗力を小さくするためには

進行方向に頭から突っ込んでいきます。

このためには

適切な前回りの回転が大切となってくるのです!😉

 

 

前回りの回転が足らなければ上体が起き上がった状態になり

大きな抗力を受けてしまいます!💨

遠くまで飛ぶためには

できるだけ地面につかないようにしなければなりません。

飛行の後半では落下しないように

空気に持ち上げてもらうことが大切なのです!💨

この空気力を揚力といい

大きな揚力を得るためにはスキー板をV字に開き

スキー板と体で風を受け止めることで

距離がグングン伸びていくという仕組みです😁

 

P48なぜなぜski差し替え

 

 

このように目に見えない力をうまく使って

スポーツ選手は記録を出していくのです!

 

どんなスポーツでもいろんな力を使って

体を動かさなければいけません!

そのスポーツに合った指導を私達はしていくので

気になることや困った際にはお問合せくださいね😄

 

 

~~~けんごろうからのお知らせ~~~

★エキテンから予約ができるようになりました。

便利なのでぜひご利用くださいね!

予約はこちら

☆アメブロ版スタッフブログも要チェック!→こちら

ーーーーーーーーーーーー

けんごろう鍼灸整骨院は鎌倉市大船にある整骨院です。
鎌倉・大船周辺に住まわれている方の健康をサポートします。

JR 大船駅からは徒歩10分
けんごろう鍼灸整骨院店舗情報はこちらです。
→ 店舗情報を見る

ーーーーーーーーーーーー