どうも、院長の秋山です。
先週の土曜、1月13日に地元岩瀬町内会主催のどんど焼きが五社稲荷神社にて行われたので参加してきました(^^)
どんど焼きとは、日本で古来の伝統行事で小正月(1月15日)の時期に行われます。
正月飾りやしめ縄、書き初め、だるま、古い神札などを藁や杉の葉などと一緒に燃やし、残り火で竹や木に刺した団子を焼いて食べます。その団子をたべることで1年健康にいられると言われています。
また、焼いた書き初めの紙が高く舞い上がると字が上手くなるという言い伝えもありますよ。
鎌倉市岩瀬の五社稲荷神社のどんど焼きではお供えをして、宮司さまが祝詞をあげます。
宮司様のご祈祷が始まり岩瀬町内会の皆さんも整列します。
お焚きあげが始まりました。
たまたま患者様にもお会いしたのでお団子をパチリ📷
カラフルですね✨
岩瀬のどんど焼きは多くの方たちで賑わっていました。
どなたでも参加できますので来年はぜひ皆さんも足を運んでみてくださいね!
~~~けんごろうからのお知らせ~~~
★エキテンから予約ができるようになりました。
便利なのでぜひご利用くださいね!
予約はこちら
~~~けんごろうからのお知らせ~~~
★エキテンから予約ができるようになりました。
便利なのでぜひご利用くださいね!
予約はこちら
☆アメブロ版スタッフブログも要チェック!→こちら
ーーーーーーーーーーーー
けんごろう鍼灸整骨院は鎌倉市大船にある整骨院です。
鎌倉・大船周辺に住まわれている方の健康をサポートします。
JR 大船駅からは徒歩10分
けんごろう鍼灸整骨院店舗情報はこちらです。
→ 店舗情報を見る
ーーーーーーーーーーーー