こんにちは、みやざきです😁
・朝起きて一歩目が痛い
・歩くと足の裏が痛い
・かかとの前あたりを押すと痛い
など症状が当てはまる人は足底腱膜炎の可能性があります。
足底腱膜炎とは
足裏にはかかとから指の付け根にかけて筋肉の膜 (筋膜)、腱組織などがあります。それらに小さな断裂が生じてしまい、炎症が起こっているのが足底腱膜炎です。
放置していると緊張した筋肉が骨を引っ張り骨のとげが出現し、さらに症状を悪化させます。
原因
人間は二足歩行で歩いている間、足底は常に弓の弦のようにピーンと張り緊張しています。長い距離歩いたり、スポーツをして足の裏やふくらはぎの筋肉が硬くなることで痛みが起きます。
また私たちの足は複数のアーチからできており、アーチを下から支えている足底腱膜が歩いたり、ジャンプする際に衝撃を吸収しています。アーチが崩れるとアーチを支えている足底腱膜の負担が増え、痛みが起こります。
つまりアーチの崩れや筋肉の緊張が原因で起こります。
治療
筋肉の緊張やアーチを改善するために患者様一人一人に合わせた手技をおこないます。
またテーピングで足を安定化させ、痛みを和らげ、正しい筋肉を使えるようにします。
ストレッチや自宅でのセルフケアも教えます
インソール
当院はフィンランドの足病学に基づいたフィンソールも取り扱っています。
患者様の足の形に合わせて世界に一つだけのオーダーメイドで作製します!
アーチを作り、歩き方も改善できるので足の負担が減り、痛みが消えます。
トッププロのウィンドサーファーも使用しています!
当院では姿勢、歩き方も指導しているので
歩いても痛い所が出てきてしまう方は
お気軽にご相談ください🚶
~~~けんごろうからのお知らせ~~~
★エキテンから予約ができるようになりました。
便利なのでぜひご利用くださいね!
予約はこちら
☆アメブロ版スタッフブログも要チェック!→こちら
ーーーーーーーーーーーー
けんごろう鍼灸整骨院は鎌倉市大船にある整骨院です。
鎌倉・大船周辺に住まわれている方の健康をサポートします。
JR 大船駅からは徒歩10分
けんごろう鍼灸整骨院店舗情報はこちらです。
→ 店舗情報を見る